パン食ぅ~?
投稿日:2010年9月27日 更新日:
9月27日月曜日、天気は晴れ夕方から雨
今日はちょっと暑いぐらいの良い天気でしたが夕方からは雨でした。
今日の話題はパン食ぅ~?です。
何かと言えば昨日の事です。
昨日は朝から娘と西京極に練習に行きました。
京都市の小学生の大会があり駐車場は満車で入れず
仕方なくサブトラに送って行ってそのまま一人でお出かけです。
行先はアストロプロダクツ!
先月は和歌山でも寄りましたが欲しい物が無くガッカリした事を思い出します。
南インターより更に南に行って着きました。
そこで娘の昼飯の残り食ってから店に入ります。
小さな店だなぁ~と思いながら物色しましたがありません!
欲しかったのはラチェット用の1/4インチの六角のやつです。
やっぱインチ工具なんて一般的では無いんですねぇ~
諦めて店を出て行く所も無いし競技場に戻ります。
戻っても駐車場は相変わらず満車!
仕方なく近所の駐車場が空いてて駐車できました。
サブトラで練習見て過ごし練習終わって帰ります。
市内に向かう方は大渋滞です。
沓掛折口も数キロ渋滞中!
周知の交差点でも27号線京都向き数キロ渋滞してました。
「反対で良かった」なんて思いながら和知から高速乗って宮津向かってる時に
携帯が鳴り、嫁さんから「マインでパンクした」と電話あり急いで帰ります。
ワゴンRはスペアが無いとか考えながら急いで帰宅して用意します。
スタッドレスと十字レンチ持って嫁さん乗せてマインへ!
行ったらフロント右がペッチャンコ!
よ~見たら右リアも空気が半分ぐらいになってます。
とりあえず右フロントだけスタッドレスにして帰ります。
帰って右リアも外したらやっぱパンクしてました。
明けて今日ですがタイヤ屋行ってパンク修理頼み仕事してからタイヤ屋へ
出来たタイヤ持って帰って付けて任務完了!
と思ったら右前がまたペッチャンコになってます。
おかしいな?と思いながら右前外して石鹸水で点検します。
そしたらホイルとの合わせ目からプクプク泡が出てて急いでタイヤ屋へ
耳を落としてもらい点検するがゴミも無く空気入れてまた石鹸水で点検!
またプクプクなっててチェンジャーでバラしてタイヤの中を見ます。
するとネジが刺さってた場所(タイヤの角)のビート側の方にささくれた場所発見!
そこから漏れてました。
タイヤのサイドウォール部分になるんで修理はやめて新品タイヤ頼みました。
原因はこれだと推測できます。
5センチぐらいのネジが刺さり、空気が抜けてタイヤがペチャンコになり、タイヤ内側でネジがサイドウォール内側を傷つけ穴が開いた!
こんな感じでしょうか。
よ~減ってたのでタイヤも2本購入しましたがホイルが無事で良かったです。
嫁さんに聞いたら「なんかボコボコするなぁ~」と思ってたようです。
現在のワゴンRは
フロント2本だけスタッドレスです。
ちなみに午前中は右側2本スタッドレスでした。
皆さんも、おかしいな?と思ったら停めて見ましょう!
ではでは・・・
Sponsored Links
おすすめ記事(一部広告含む)
執筆者:j418ogino