MH34Sカスタム乗り心地がまったく違う!165/45-16から165/50-16に変えてみた【MH34S】 愛車ワゴンRスティングレーTのタイヤなんですが165/45-16(ATR-K)と結構な薄いタイヤで色々不満点があったので思い切って165/50-16に変更しました。今回のタイヤ交換に合わせて純正サイズ(165/55-15)も履いてみたりと色々感じることもあったので扁平の違いやタイヤのインプレも含めて詳しく紹介します。 2022.06.05MH34Sカスタム
MH23Sスティングレー カスタム軽自動車でも時間調整付フロント間欠ワイパー使いたい(スズキ、ダイハツ)(MH34S) 2022年5月のスズキのハスラーのマイナーチェンジで「時間調整付フロント間欠ワイパーを採用」って書いてあり、「僕はずっと前から使ってるよ」なんて思ってました。改めて軽自動車で時間調整付フロント間欠ワイパーにする方法を紹介します。私の知ってる限りスズキとダイハツの軽には合いそうなんで該当する軽自動車のオーナーはやってみて下さい。 2022.05.18MH23Sスティングレー カスタムMH34Sカスタム
MH34SカスタムTPMS(空気圧監視)の取付&夏タイヤへ交換【MH34S】 めっきり春らしくなった令和4年3月16日に夏タイヤへの交換とTPMS(タイヤ空気圧監視システム)を取付をしてみました。夏タイヤはアルミも新たにTE37KCRからBBS RG-Fに変更して今シーズンは走ります。TPMSの取付方法とインプレも合わせてご覧下さい。 2022.03.22MH34SカスタムMH34Sメンテナンス
MH34Sカスタム本革巻ステアリングエクスチェンジキット取り付け【MH34S】 前回はワゴンRのシフトレバーを本革巻にしたんですが、今回はステアリングを本革巻にしたいと思います。カスタムオーダー色にしたんで納期も掛かりますが、ちょっと派手な色にしてみました。取り付けは簡単ですが失敗してしまうポイントもありやり直しの仕方等も詳しく紹介します。実際に買う人向けの記事になりますが頑張ってやってみましょう。 2022.02.21MH34Sカスタム
MH34Sカスタム大満足!本革巻シフトノブキットの取り付け【MH34S】【シフトノブエクスチェンジキット】 今回は極寒の中愛車ワゴンRのシフトノブを本革巻きにしてみました。本革シフトノブキットを購入しての施工となりましたが握った感じや施工性も満足いく物でございました。施工方法や仕上がり具合も詳しく紹介してるんでご覧下さい。 2022.02.13MH34Sカスタム