PR

裸族のお立ち台のお立ち台 IDE to SATA変換アダプター CROO-IS 購入

IDE to SATA変換
記事内に広告が含まれています。

今回は裸族のお立ち台のお立ち台 IDE to SATA変換アダプター CROO-ISを購入したんで詳しく紹介してます。

HDDとも簡単に繋げますしお勧めです。

ご覧下さい。

スポンサーリンク

IDEとかSATAって何?

この変換アダプターは何をする物かといえば、今頃のHDDはSATAって言う規格でPC等と接続するんですが、ちょっと前はIDEって言う規格で繋いでました。

今頃のSATA言う規格は

SATA

これが2.5インチHDDのSATAって規格の画像です。

画像はDELLのPCの320GBHDDです。

次はちょっと前のHDDに多かったIDEの画像を見せます。

HDDIDE

3.5インチのHDDのIDEの画像ですが2個のコネクターを挿す方式です。

ちょっと音の出た2002年ごろのPCに入ってた120GBのHDDです。

何時頃までIDEがあって、何時SATAが一般的になったかはわかりません。

IDEからSATAに変換する

この前かったガチャベイHDDデュプリケーターはSATA接続なんで今回のアダプターで変換します。

IDESATA1

これが現物のIDEからSATA変換コネクターです。

IDESATA2

白いコネクターが固いですが、3.5インチHDDに繋いだ所です。

HDDにIDEからSATA変換組む

3.5インチHDDと一体化しました。

HDDデュプリケーターに挿してみる

HDDデュプリケーターに3.5インチ

変換アダプターつけたままHDDデュプリケーターに挿してみました。

小さいのは2.5インチのHDDです。

この状態で電源繋いでPCとUSB3.0で繋いで昔のHDDの中身を見る事が出来るようになりました。

まとめ

IDEからSATA変換アダプターをIDEの3.5インチHDD繋ぎHDDデュプリケーターに挿して電源取ってUSB3.0で繋いでHDDの中身を見る事が出来ました。

家の中に壊れたパソコンとかある方は昔のPCに残ってる中身を見れますよ。

繋ぎ方もネジ2本で3.5インチHDDに留めるだけなんで簡単です。

ではでは・・・

コメント