PR

丹後半島をもう何周目だ?とロードグライド組み付け不良発覚!

記事内に広告が含まれています。

今回は最近08モデルロードグライドに独立管付けましたがクリアランスも問題でサイドカバーが溶けました!

塗料を筆塗後クリアランス調整してみました。

自分でやる方の参考になれば良いね。

ご覧下さい。

スポンサーリンク

友人宅に迎えに行く

まずK君家に寄って誘ってみる。

K君が用意してる時にカチャっと数枚!

CIMG0302
CIMG0303
CIMG0304
CIMG0305
CIMG0306

色んな角度からとK君のガレージです。

給油して出発

1時過ぎK君家出発!

プリテールで給油します。

前回は6/12に入れたんで3ヶ月振りの給油!

396.9キロ走って17.81給油、燃費は22.29km/Lでした。

給油を済ませ丹後町に向けて出発!

弥栄の途中から風が変わってちょっと気温が下がったような気がしました。

ハーレー乗りが必ず聞かれるこの言葉

丹後町の道の駅で休憩!

変なおっさんに「これハーレー?」とか

ローキンなのに「これウルトラ?」とか聞かれて適当に答えて出発!

転倒者発見!

筆石すぎて屏風岩の手前のヘアピンで転倒して倒れてるライダー発見!

神戸ナンバーのスーパーブラックバードでしたが意識もあり

パトが来て救急車も来たみたいでしたので任せて出発!

私も含めてライダーの皆さん
コケル人も痛いしバイクも壊れるし大変だが
通りがかりに見る人も第一発見者になった人も困るんで
「飛ばすな」とは言わないが
余裕持って走ろうネ!

伊根町に入り工事中が多く熱くてエンジン止めて待ったりしながら

舟屋の里に到着!

着いたときは人がまばらだったがだんだん車もバイクも増えてきたので出発!

宮津にでて松井物産で休憩!

イカ焼きとサザエ(K君ありがと)食ってお茶飲んで出発!

山道通って大宮に帰って来ました。

CIMG0307
帰っていつものように扇風機でエンジン冷まして

何となくマニュアル見ながらエンジンオイルの量見たりしてバイク見渡すと

「あっ、溶けてる」

サイドカバーが溶けた

なんと左独立管がサイドカバーに当って溶けてました。

隙間が少ないのは知ってましたがハーレーの振動でちょっと当ってたみたい

サドルバック外し、マフラーのネジ緩めて修理です。

CIMG0308

サイドカバーこんな風に当ってました。

CIMG0309
CIMG0310

ここで登場ハーレー純正タッチペン!

こんなことがあろうかと思い買っときました。

2本あるのは1本は105周年カッパーとクリアーです。

タッチペンと同じように筆が付いてて塗り塗りします。

CIMG0312
CIMG0311

色だけ塗った感じです。

今回はクリアーは塗ってません。

エキパイのクリアランス調整

CIMG0314
CIMG0313

これはクリアランス調整した後ですが、赤丸部分がくっついて溶けてました。

感じとしては1cmは最低無いとダメみたいです。

私は5mm以下でした。

そんな事してたらすっかりバイクも冷めてカバーして帰りました。

独立管を付けてる方は隙間を要チェックです。

ではでは・・・

コメント

  1. マルイチ より:

    K君様のガレージ羨ましいです。
    僕も独立管購入しようかなって思っていたのですか
    そんなにクリアランスがないんには驚きです。

  2. マルイチ様

    K君のガレージは凄いですよ!

    独立管はバンスとかなら問題ないかもです。

    バンスは左側ワンピースなんで調整があまり出来ず
    場所がすぐに決めれると思いますが

    私のはバンスではないので左側がミッション上で分かれるツーピースになってて
    自由度が多く場所が決め難くちょっとムズイのでこんなんなっちゃいました!!

    私の書いた事を思い出してもらえば問題はないはずです。

    独立管は歯切れが抜群でパンパン言わないし
    お勧めですヨ!

    ではでは・・・