5月14日土曜日、天気は晴れ
今日もイイ天気でした。
でも昨日と同じく風が強く吹いて気温はあまり高くなかった。
今朝は息子はクラブで春季大会で6時半までに家を出た。
娘は普通に学校があり朝練も休んでいつもより遅く8時15分に送って行った。
娘を送っていったついでに仕事先も廻り10時前に帰宅。
届いた荷物はローダウンキット
すると荷物が届き、中身は
頼んでいたローダウンキットだった。
以前から気になっていたがたまたま安売りしてる所があり迷わず購入してみた。
当然英語の説明書でチンプンカンプンで眺めるだけ眺め
プレゼントも入ってた
あとはプレゼントでひまわりの缶が付いていた。
ローダウンキット組み込み
昼まで仕事して午後からはローグラの所行って組みます。
まずはサッサとサドルバック外して
リアサスの下のボルト外し、上のボルトは緩めて
ローダウンキットを元のリアサス穴にボルトで固定
違う角度からですがリアサスの下穴とキットの穴の落差分下がります。
この後キットの穴にリアサスをボルトで固定して完成!
一応比べる為に画像撮りました。
比較画像
下がローダウン前で上がローダウン後
同じく上がローダウン前で下がローダウン後
サイドスタンド時の傾きはあまり解りませんが、跨るとベタ足で安心感は当社比200%!
ブーツ履けば足に余裕が出そうです。
低身長の方にお奨めカスタムですよ!
私のローグラは納車時に純正ローダウンサスで1インチ下げて
今回ローダウンキットで更に1インチ下げて合計2インチダウンとなりました。
でもリアサスの取り付け位置変えてサスを寝かした訳なんで柔らかくなりそうで
バンプ時フェンダーに当らんか心配です。
でもこのベタ足には変えれんわ!
明日にでも試乗してみます。
プレゼントのひまわり
今度は帰ってひまわりです。
缶の中身はカチカチの物が2枚
お湯を入れたら土になりました。
この後お湯が冷めてからひまわりのタネ植えました。
明日からの観察がちょっと楽しみ!
こんな土曜日の午後でした。
夕方息子は帰って来てベスト8止まりで悔しがってました。
でもこの悔しさが大事だよ・ボ~イ!
まとめ
ロードグライドにローダウンキット組み込みました。
チビライダーには安心感200%の品です。
プレゼントの缶入りひまわりも土を作り植えました。
ではでは・・・
コメント