来月(8月)に車検を迎える愛車ワゴンRのバッテリーを交換しました。
安物車検受けるんで先日事前に見て貰ったところ「バッテリーがダメっぽい」と教えて頂き交換となりました。
自分的にはまだ行けるだろうと思ってましたんで着いてるバッテリーの数値や新たなバッテリーの数値も見ていきます。
バッテリー交換後の設定とか詳しく紹介してるんでご覧下さい。
パナソニックCAOS M65Rバッテリー
今回交換するバッテリーですが、こんな大きな箱に入って届きました。
以前のCAOSバッテリーは普通にバッテリーに大きさの箱で届きましたが、安全性の確保からこんな風になったんでしょうか?
箱を開けたらこんな風にクッションになって梱包されてます。
やっと見慣れた?箱が出てきましたが、以前はこの状態で届いたんだけどなぁ~
中身を確認しますが、まずは製造日の確認です。
110124となってるんで2024年04月11日製造みたいで約3ヶ月前の製造ですね。
パナソニックCAOSのM65Rですが最後のRはプラスマイナス端子の向きで端子が逆のM65ってヤツもありますので間違えないようにしましょう。
CAOSバッテリーは以前は「水の補給は必要なし」的な事が書いててバッテリーの上部はビニールで覆われてましたが、今は普通に「水減れば給水して」って事でビニールも無く至って普通のバッテリーです。
CAOSも給水が必要って事も以前書きました↓
バッテリーの取り外し
それではバッテリーの取り外しをします。
このバッテリーもパナソニックのサークラってヤツでワゴンR買ったときにお店が付けてくれました。
取り付けた段階ですでに2年経過したバッテリーでしたが製造から6年半、取り付けてから4年元気に働いてくれました。
でもね今毎日走ってますがバッテリーが弱ってきたなとか感じたこと無いんです。
なのでバッテリーを一応測ってみますね。
この安物のテスターでも無いよりマシ的な物ですが、目安にはなるんであると便利です。
このバッテリーのCCA値は330では無く365って以前パナソニックに聞いてたんで間違ってますが、現在のCCA値255でした。
ちなみに以前の記事(2022年1月)でテスター買ったときに測ったCCA値は259だったんで2年半経ったがほぼ下がってないね。
多分車屋さんバッテリー端子挟むとき接触が悪かったと思う、完全に死んでるような表示のプリント見せてくれたんだが・・・
この安物テスターでも電圧無いと「ピ~ピ~」音がするのに、何回か端子つかみ直せよな!!
バッテリー電圧や抵抗値も見ておきました。
熱暴走なのか液晶が見えにくいが12.2Vかな?、抵抗値は11.1なんで2年半前は9.41だったんで少し劣化してることは分かりました。
ちなみにCCAはメーカー値365に対して255ですが直近の真冬でもセルの回りは変わらんし、軽自動車用バッテリーでも250くらいなら交換の必要性はないと思ってます。
話がそれましたがバッテリーを外します。
バッテリー端子を外す際にはこの様な専用スパナがあると安心です。
マイナス端子は何でも良いが、プラス端子外すときに工具がボディーや金属に接触すると火花が出るんでこの様な絶縁工具が売ってます。
ちなみにこれはハーレー買ったら付いてくる工具に入ってました。
端子が外れました、その前にバッテリーの固定金具の画像忘れてましたが8㍉の工具で外しました。
バッテリーを持ち上げて下ろしますが結構重いんで用心して持ちましょう。
持ち上げた際にプラス端子が金属に接触すると火花が出るんでこの様な端子カバーがあると安心です。
尚、端子カバーは新品バッテリーから外して使ってます。
外れたバッテリーが入ってた場所ですが、この様な箱に固定されてたんですね。
何かの死骸も見えたんでエアで吹き飛ばしました。
吹き飛ばし後ですがちょっと拭いて綺麗にしたい所ですが、このまま作業続けます。
新しいバッテリーを積む
新旧バッテリーを比べて大きさや端子の向きがあってるか確認しましょう。
新しいバッテリーは7月2日夜届いた時点で充電済みですが、充電器繫げて補充電しました。
充電前はバッテリー容量60%でしたがCCA値も450~500の間くらいあったと思います。
充電は2~3時間ほど自動(低電流)で充電したんで寝不足になった。
古いバッテリーの取り外しで使った端子カバー付けて新品バッテリー積み込みます。
CAOSはこの様な持ち手が付いてるんで持ちやすいです。
端子カバー外して端子取り付けます。
バッテリー固定金具も取り付けました。
これにてバッテリーの取り付けは完了です。
バッテリー交換後の車両の変化
今回のバッテリー交換は普通にバッテリー外して新品バッテリー積みました。
世の中にはバッテリー交換時に「メモリーバックアップ」なるものを取り付けてバッテリー外しても電源供給して何も設定が変わらないようにする物もありますが、今回は普通に外して付けてなんで多少設定が必要になりました。
まずパワーウインドーのオートが効かなくなりました。
これはパワーウインドーを手動で上げて、上げきったところで3秒キープ、今度は手動で下げて下げきったところで3秒キープで元に戻りました。
あとはナビの音質の設定がフラットになってた位です。
何も問題ないがメーター内の平均燃費とかがリセットされてました。
エンジンの掛かりも特に変わらず、やっぱそこまで弱って無かったんだな。
備忘録
バッテリー交換直後のCCA値ですが525でした。
バッテリー交換直後の電圧は12.76Vで抵抗値は5.49でした。
今回の作業は2024年7月3日に走行距離135599㌔で行いました。
バッテリー交換後翌日(7月4日)のバッテリーCCA値ですがM65Rのメーカーテスト値430に対して530。
パナソニックは実力参考値は540、でテスター用設定値430となってて今回はテスター値430としました。
これもバッテリー交換翌日の電圧12.82Vと抵抗値5.38でした。
この新品時の数値を覚えておけば経年劣化で数値がどのように変化するのか分かりますね。
まとめ
今回は車検屋さんで事前に見て貰った際に「バッテリーが終わってます」と言われたんでバッテリーを交換しました。
使ってたバッテリーは製造年2018年で2020年使用開始で約4年間使用した物です。
嫁号のフリードは2017年製造のCAOSなんでもう7年も使ってますが、まだまだ全然弱った感じも無いんでCAOSは良いバッテリーです。
なので今回もCAOSに交換します。
交換作業は普通に古いの外して新しいの載せてで完了ですが、メモリーバックアップとかも使ってないんで交換後は多少設定は必要になります。
パワーウインドーのオートが効かなくなったので手動で上げきり3秒キープして下ろして下げきり3秒キープで元に戻りました。
今回車屋さんで「バッテリー終わってます」って言われ交換しましたが、たぶんテスターの接触不良で死んだ状態と判断されたように感じます。
しかしこれで又5年以上は安心して乗れるんでヨシとしましょう。
ではでは・・・
コメント