天気の良いGWに愛車ワゴンRのフェンダー内の防錆塗装(チッピング塗装)を行いました。
元々飛び石等を考慮したブツブツした塗装になってますが、走行距離や走行環境によっては塗膜が薄くなったりもあるので今回補修してみました。
塗り方や静音になるのか?なども検証してみますのでご覧下さい。
フェンダー内の状態
フェンダー内の確認をするためにまずはジャッキアップして4輪ともウマで固定します。
やっぱ時間掛かる作業の場合はウマで固定が安全ですが、ホンマは時間関係なくウマで固定は基本です。
ジャッキが油圧である以上必ず落ちてきますし、パンタジャッキでもコケたら危険です。
毎年ジャッキの事故は起きてますし、後日安全確実なジャッキアップを記事にしたいと思います。
右リアフェンダー内側前方側ですが、上の黄色丸のプラスチックパーツが小石が当たるからか削れて小さくなってます。
ホンマは下の黄色丸のような形状が正解なんです。
あと小石だらけで汚いですね。
以前にもシャーシブラックで塗装したことありますが赤い地が出てシャーシブラックが小石で削れてハゲてます。
右フロントフェンダー内側です。
ここも以前シャーシブラック塗りましたがハゲてきてると思います。
バネの周辺見たらシャーシブラック塗ってたの分かりますね。
こんな風に小石が当たらない場所なら綺麗にシャーシブラックは残ってます。
フェンダー内の汚れを落とす
ここからは塗装前のフェンダー内の洗浄をします。
使うのはケルヒャーのK2クラシック、もう10年以上使ってると思います。
ノズルは現在はもう売ってないフレキシブルノズルで真っ直ぐから90度以上まで曲げて使用出来便利なんですが、なぜ今売ってないのか?が不思議です。
ケルヒャーで洗ってみました。
黄色の部分が泥が溜まって錆びやすい部分(ツメとかミミとか呼ぶ部分)ですが、ここは目視できずブラシで丁寧に泥落とします。
他はケルヒャーで流しただけですが、気になる方はブラシでこすりましょう。
シャーシブラック塗ってたのがハゲてる事で分かりますね。
あとフェンダー内が車体色(特に白)で塗ってあるとタイヤの上に白い部分見えてカッコ悪く思ってて毎度タイヤハウス内黒く塗ってます。
フロントフェンダー内もケルヒャーで洗っただけですが結構綺麗になりました。
しかし雪の降る地方は車高調錆びて汚いね。
フェンダー内の赤い部分が見える部分がシャーシブラックがケルヒャーや小石でハゲた部分です。
この後コンプレッサーのエアダスターかブロア使って水気を飛ばし1時間ほど放置して乾かします(この日気温25度)。
チッピングブラック
今回使う塗料はイチネンケミカルのチッピングブラックで3本用意しました。
同じタイプでラバーチッピングってヤツもあるが、もしかしたらそっちの方がゴム系になって小石とかに強いかもと買ってから思いました(少し後悔)。
チッピングブラックを塗った感じはブツブツになる感じで厚い塗膜を作れます。
またドロドロしてるんで多少コテッと吹いてもタレません(ココ大事)!
マスキングして塗ってみる
塗りました!
これリアフェンダー右ですが、3回ほど塗りました。
フロントフェンダーはこの程度のマスキングで塗りました。
結構細く吹けるので車高調とかマスキング無しですが、A5サイズほどの段ボール持って塗りたくない場所に被して塗る感じで仕上げました。
だいたい3回塗って片側2輪で1缶使いました。
リアのマスキングはこの程度です。
リアフェンダー内側上部
リアフェンダー前側
リアフェンダー後方
フロントフェンダー上部
フロントフェンダー後方
特に車高調マスキングしなくてもうまく出来ました。
ブツブツ具合アップですが元々からブツブツしてる部分なんで紛らわしい画像になってしまった。
このブツブツ塗装は元々なってて小石とかが当たっても響かないように塗装してあります。
リアフェンダーやり直し
次の日ですがリアフェンダーミミ部分が余り綺麗に塗れてなかった。
こんな風に塗れてない部分を見つけました
この部分の裏側ね。
鏡で裏側も見れるように用意した。
簡単マスキングの後コテコテに塗ってみました。
ミミ部分は目視で見えんし難しいね、鏡を用意して確認しながらやればこんなやり直しは無かったね。
でもこのミミ部分が結構錆びてくることも多いので念入りに塗ることをお勧めします。
これにてフェンダー内側のチッピング塗装は完成です。
フェンダー内チッピング塗装の効果&インプレ
この施工は2024年5月3日とやり直しを5月4日に行い記事は4日の夜に書きだしてます。
皆さん気になるのは静音の効果とかあるのか?だと思います。
結果を先に言ってしまえば、効果はありですが微妙です。
当然厚めに塗装したんで間違いなく効果はあるもんなんですが、何度も通ったことがある道を走れば少し静かになったことは間違いないですが、微妙な差しか無かったです。
雨降りとか走ればウォータースプラッシュ音とは確認できたんですが、天気も良かったし確認できずでした。
まとめ
今回フェンダーの内側をチッピング塗装してみました。
防錆効果と静音効果を狙っての施工です。
チッピング塗装はブツブツになる塗装で多少小石が当たっても塗膜も厚くハゲにくく音も響かないのが良い部分です。
スプレー缶3缶買って使ったのは2缶使い施工完了しました。
チッピング塗装のスプレーは霧も荒く細く噴射出来るので細かいマスキングも必要なく、割と簡単に誰でも塗れそうなスプレーです。
あとコテッと塗ってもタレにくくココも使いやすいポイントです。
肝心の効果の程は防錆効果はあるはずと信じるとして、静音効果は多少あるが「気がする」程度のことで効果は「微妙」に思えました。
ではでは・・・
コメント