PR

バンス ターンダウンの中身をノーマルに戻す

記事内に広告が含まれています。

今回はバンス&ハインズのターンダウンは新型と旧型があり、近年新型になり新型用の消音バッフルを旧型に改造して組んでました。

やっぱり音が物足りずノーマルのバッフルに新品購入して戻しました。

その辺を画像を交えながら詳しく説明してます。

ご覧下さい。

スポンサーリンク

バンス ターンダウンの中身

さて今日はバンスのターンダウンの中身を触ってました。

確か昨年ですがターンダウン用の消音バッフルってのを無理やり付けたんですが、先を絞り過ぎなのか背圧ばっかり上がって音も?だし外しました。

でも無理やり付けたんで切っちゃった部分とかそのままでした。

もともとこの消音バッフルはターンダウンの新型用で私のターンダウンは旧型なんで合うはずありませんわね

CIMG4845

新品(上)との比較ですがパイプ部分を切って、さらに円盤部分も切ってありませんでした。

新品ノーマルバッフルを組みます。

CIMG4846

ターンダウンの先っぽ組んでグラスウールも巻き直しステンの針金で留めます。

ターンダウンのパンチングの部分(消音挿せる部分)はたったの20センチほどですのであの爆音になります。

CIMG4847

針金巻いて完了です。

この後マフラー組み上げアイドリングさせましたが「ドンドンドンドン」とバンスらしい音になりましたね。

明日ガソリン入れて試運転します。

あとプロスーパーチューナーもマップ05に書き換えときました。

さて音は如何に・・・

まとめ

バンスのターンダウンの消音バッフルは新型ターンダウン用なんで私みたいに旧型に新型のバッフルは合うはずも無く改造して付けてましたが。

今回新たに旧型ターンダウン用新品バッフルを買って戻しました。

旧型ターンダウンはグラスウールの巻き方等考え自分で消音をする(効果は?だが)しかないね。

でも多少グラスウール多くしても大して変わりません。

車にも気づいてもらいやすいんで安全のためにも爆音で乗りましょう。

ではでは・・・

コメント

  1. げん より:

     はじめまして。
    バンズのターンダウンのエンドキャップオニ硬くてが取れなくてバッフルが取り出せません。
    どのような方法で取り出せたのかお教えいただけないのでしょうか?

    よろしくお願いします。

  2. 管理人 より:

    げんさん
    ターンダウンの件ですが、新品なら中に棒入れて叩けば簡単に抜けます。
    中古なら中にCRCなど吹いて少し放置
    その後棒入れて叩いて抜く
    私は持ってませんがスライドハンマーで抜く事が出来ると思います。
    基本ハーレーのマフラーは鉄なんで中はサヒサビです。
    たいした方法は無いですか気長にやってみて下さい。

  3. げん より:

     ご回答ありがとうございます。
    潤滑スプレーをマフラーの中に噴射して6時間ほど置き棒を入れて叩きましたが・・・。
    ウンともスンともいいません^^;気長に作業します^^

    ありがとうございました。

  4. 管理人 より:

    げんさん
    僕は新品時に一回バラしてるのと
    ほとんど乗らないのでサビがそこまで酷く無いのかもしれません。
    スライドハンマーも効果が上がるかもしれません。
    あとCRCはあり得ないほど内壁面に噴射して下さい。
    気長に頑張りましょう。

  5. げん より:

     度々すいません。
    スライドハンマーを使った場合マフラーの中のドコの部分に引っ掛けるのでしょうか?
    とりあえずありえないほどの潤滑スプレーをしました^^;

    頑張ってみます^^取れたら報告します。
    ありがとうございました。

  6. げん より:

     こんにちは。
    バッフルの件ではアドバイス並びにお騒がせいたしました。
    今日見事にバッフル抜く事に成功しました。

    やり方は マフラーの外側からバッフルを止めているネジがあると思いますが、それをはずして逆に内側からバッフルのネジ穴に軽くねじ込んで、出っ張ったネジのところに針金を引っ掛けてハンマーで叩きながら抜きました。

    色々有難うございました。

  7. 管理人 より:

    げんさん
    うまく出来て良かったです。
    ブロクとか書かれてたら又教えて下さい。
    ご苦労様でした。