今回はEOS70Dで花火を撮影してみました。
初めてだったのでピントとか大きさとか悩みましたが、それなりに綺麗に撮れた設定もアップしてます。
ご覧下さい。
EOS70Dで花火撮影設定
今日はこの前19日に村の夏祭りで夜に花火が上がるんですが、それを撮影してみました!
ネットで事前に情報収集して設定は
モードはマニュアル
絞りはF11
ISOは100
明るいうちに遠くの景色でピント合わせ
シャッターはバルブ撮影
レリーズも用意して
と、こんな感じで設定して夜を待ちます。
1発目で大きさを確認したら、すげ~小さい!!
ちょっとだけ望遠にして・・・
この時点で遠くの景色でピント合わせしたのは意味無になり
なんとか撮影しましたが・・・
撮影画像前半
![20170719200727_IMG_1110[1]](https://kimagure-nikki.xyz/wp-content/uploads/imgs/9c2ebe36-s.jpg)
![20170719200904_IMG_1111[1]](https://kimagure-nikki.xyz/wp-content/uploads/imgs/b1c8d894-s.jpg)
![20170719201011_IMG_1113[1]](https://kimagure-nikki.xyz/wp-content/uploads/imgs/b2bb7175-s.jpg)
![20170719201104_IMG_1115[1]](https://kimagure-nikki.xyz/wp-content/uploads/imgs/b627b51c-s.jpg)
![20170719201535_IMG_1119[1]](https://kimagure-nikki.xyz/wp-content/uploads/imgs/ccfac146-s.jpg)
![20170719201557_IMG_1120[1]](https://kimagure-nikki.xyz/wp-content/uploads/imgs/28c9a2a0-s.jpg)
撮影画像後半
![20170719201749_IMG_1122[1]](https://kimagure-nikki.xyz/wp-content/uploads/imgs/aa5ca7f7-s.jpg)
![20170719201853_IMG_1123[1]](https://kimagure-nikki.xyz/wp-content/uploads/imgs/b0d67b7c-s.jpg)
![20170719201908_IMG_1124[1]](https://kimagure-nikki.xyz/wp-content/uploads/imgs/03b85cb4-s.jpg)
![20170719201952_IMG_1125[1]](https://kimagure-nikki.xyz/wp-content/uploads/imgs/6bc0ba14-s.jpg)
![20170719202052_IMG_1126[1]](https://kimagure-nikki.xyz/wp-content/uploads/imgs/414dd935-s.jpg)
![20170719202114_IMG_1127[1]](https://kimagure-nikki.xyz/wp-content/uploads/imgs/92588212-s.jpg)
![20170719202151_IMG_1128[1]](https://kimagure-nikki.xyz/wp-content/uploads/imgs/c2f6600b-s.jpg)
![20170719202251_IMG_1129[1]](https://kimagure-nikki.xyz/wp-content/uploads/imgs/1eefbb2e-s.jpg)
![20170719202302_IMG_1130[1]](https://kimagure-nikki.xyz/wp-content/uploads/imgs/ee31b23f-s.jpg)
まとめ
最初は1発づつ撮影しましたが、2発ぐらい入れた方が良さそうでした。
ピントがイマイチの奴が多いですが、次回宮津灯篭流しででもリベンジだな
ではでは・・・
コメント