今回はテレビ視聴が出来ないipadでテレビを見るためにPIX-DT350Nを取付、アプリインストール、使用感を説明してます。
ご覧下さい。
PIX-DT350N
今回購入したPIX-DT350Nです。
箱から出しライトニング端子に挿せば勝手にアプリダウンロードになります。
その後は地方を合わせチャンネル合わせして完了!
待ち受け画面なら機械挿せば勝手にアプリ立ち上がりテレビ見れます。
取り付けた感じは
こんな風に挿して使いますが、アマゾンとかのレビュー見てると、iphoneとかは使ってるカバーにもよりますが挿しにくいとかあるようです。
私の(借り物だが)ipadでは何も問題なく挿せます。
多少電波悪くても普通に見れました。
我が家も電波はあまり良くないしワンセグになりますが見れますね。
電波良い所ではフルセグで見れます。
私は使いませんが録画も出来るみたいです。
このipadはwifiしか使えないんで外ではデザリングするんですが、テレビはネットの電波は関係ないのでデザリングとかしなくてもテレビ見れます。
難点はこれ挿してると充電が出来ないのでipadはまだ良いが、iphoneでは電池持ちで困るかもです。
まぁざっとこんな感じでレビューでした。
ではでは・・・
コメント