今回は最近の事をまとめてアップです。
ワゴンRのオイル交換から整備不良で落ちたシフトペグも拾って直して事なきを得ました。
友人のビートルも紹介もご覧下さい。
MH23SワゴンRのオイル交換
6月27日はワゴンRのオイル&エレメント交換をしました。

オイル量は交換のみなんで2.7Lです。
使用オイルは出光エコメダリスト0w-20です。

毎度のペットボトルジョーゴでオイルをこぼさないように入れます。

ワゴンR、119625キロでの交換となりました。
私はどの車も5000キロ毎に交換してます。
友人のビートルカブリオレ&BBS
7月に入り4日に友人が車を変えたんで見せてもらいました。




BBSのホイール履いたビートルです。
初めてオープンカーに乗せてもらいましたが、屋根無いとバイク的な乗り物に感じましたよ。
5日は娘の所(京都市内)に荷物を色々持って行って、帰りには福知山で初めて「日本一たい焼き」に寄りました。
スゲ~人並んでてビックリ、カリカリに焼かれて美味しかったです。
無事だった友人のロードグライド
9日には友人宅にバイク見に行きました。
Sさんとキャンプツーリング中に道路に落ちてた落下物を踏んで心配しましたが、見た目は何とも無いように見えましたがどうなんでしょう?
ディーラーに見てもらうようなんですが、落下させた車に責任がありますので保険にての対応になるようです。
12日は友人の代車のダイナが来て見せてもらいました。
その時短いズボン履いてた僕はマフラーにつかえて・・・
火傷、あち~わ
バイクはたとえ跨るだけでも長ズボン履きましょう。
ハーレーで落し物
12日夕方天気も良さそうなので夕方6時頃から少しバイク乗りました。
でも家から400m程走ったらシフトペグのリア側無くて大慌て!
Uターンしたらすぐにありましたが家に帰って直ぐに直します。
改めて再スタートです。
隣町まで乗って直ぐに帰りましたが、涼しくて良かったです。
落したシフトペグも増し締めと磨き
明けて今日13日は午前中だけでも乗る予定でしたが、朝から雨降りなんで午後からバイクを磨きます。
皆さんもたまに見ておきましょう。
普段磨けないロワーフェアリングで隠れてた部分も綺麗に磨きます。
最後は全体を磨いて終了。
まとめ
ここ2年ほどあまり磨いてなかったのとロワーフェアリング付いてたので普段見えない所も汚いし
クロームのくすみも多数見られました。
そんなこんなで今年も半分終わり、7月も半分終わろうとしてます。
早く梅雨明けになってスカッと晴れた日乗りたいね~
でも暑いにも苦手なんで程ほどに乗りたいね。
ではでは・・・
コメント