2月9日木曜日
試乗記2発目
現行タントカスタム2WDノンターボの記事です。
タントカスタム2WDノンターボ試乗記
比較対象の私の車はH20年式MH23SワゴンRスティングレーXの4WDノンターボモデルになります。
タントカスタムは以前私の兄の奥さんが乗ってて(ターボ現行モデル)
非常に静かでターボも低速から効いて高級感があるなぁ~なんて思った記憶がありますが
今回のタント(ノンターボ)はどうでしょう?
タント乗って走り出しから重い、重すぎる、と感じます。
エンジンがとにかく非力、MH23Sと比べても走りません。
タントはターボが良さそうです。
タントカスタムの静粛性は?
静粛性もターボの時ほど感じません。
基本ターボ付くと排気音は静かになります。
現行のF1と同じ原理でターボは静かになります。
Sponsored Links
タントカスタム乗り心地は?
足回りは結構柔らかめです。
MH23Sはリアがとにかく堅くてピョンピョンします。
踏切とかは最悪ですがタントなら良さそうです。
タントカスタムの走りは?
走る方はタントはとにかくエンジンが古い感じがします。
車重も940キロとかで重いですしもう少しパワーを与えてほしいです。
この分ならさらに重いウェイクなんかはもっと走らないでしょう。
タントは左側ドアとスライドドア開けるとピラーが無いんでちょっと乗りやすそうですが
ピラー無で剛性とかは大丈夫なんでしょうか?
スライドドア車はコンコン音が出たりしやすいのに心配です。
タントカスタムの荷室は?
タントはリアシート背もたれたたみ、シート座面ごと前に倒して荷室をフラットに出来
最高に広い荷物スペースを作れます。
運転中の眺めも良くインパネの作りも高級に見える演出です。
ざっとタントカスタム試乗記でした。
まとめ
タントカスタム2WDノンターボの試乗記です。
街中で最高によく見るタントカスタムですがパワーが無く音もうるさめ
エンジンも重く回り出来ればターボモデルが良いね
コメント