今回は手動式タイヤチェンジャーとセットで買っていたポータブルホイールバランサーを使ってみました。
使い勝手は? こんな物でホンマに大丈夫なのか? 検証します。
ご覧下さい。
ポータブルホイールバランサー紹介
これがポータブルホイールバランサー!
やじろべえみたいにして重さのバランスを見るみたいです。
上部に円形の水平機が付いてます。
上になる円錐形の内側中心にくぼみがあり
土台側には中心に長いボルトがあり先端は尖った形をしてます。
使う前のセッティング
円錐形の物を地面に置いて水平機を見ます。(形等の精度は解りません)
水平機を囲む3本のプラスネジで水平機の中心に気泡が来るようにネジで調整します。
この場合右側のネジを締めれば気泡が中心に向かいます
次に土台に円錐の物を載せて円錐のバランスを取ります。
下側に気泡が来てるんでホイールバランス用ウエイトでバランスを取ります。
最終的に5gを3つ合計15g貼ってバランスが取れました。
水平機で間違いなくポータブルホイールバランサーのバランスが取れた事が解ります。
実際にホイールを載せてバランスを取る
この様にホイールを載せてバランスをみます。
この時水平にホイールを置きますがなかなか水平に置けません。
円錐形の物にラインが書いてあるんでホイールのハブ穴と水平か見ながら合わせます。
解りにくいですが気泡が中心から上方向にずれてます。
こんな感じで気泡を見ながらウエイトを置いて行ったら30gで中心に来ました。
大体になりますが中心に気泡が来て30gでバランスが取れる事が確認できました。
ウエイトを貼る場所がわかるようにマスキングテープで印します。
ここから画像取るの忘れてましたがホイール内側に中心付近とイン側よりの2か所に分けてウエイトを貼りました。
こんな感じで4本バランスを取りましたが、4本中1本はバランス0gでOKでした。
画像の1本が1番多くウエイト貼りました。
出来れば鉄ホイールはイン側リムとアウト側リムにカチコミのウエイト打った方が良いと思いますが、理屈は同じなんでこれでOKとします。
まとめ
ポータブルホイールバランサーを使ってみました。
使用前に本体のバランス取りが必要です。
ホイールを水平にバランサーにセットするのが難しいですが
回しながら円錐の線に合わせてセットする必要があります。
ではでは・・・
コメント
ん~ いいのかな~ やじろべいは水平を保つので 気泡を調節するのではないのでしょうか? これだと気泡が正しいとして 無理にやじろべいを傾けているような 気がします。
匿名さん、ご指摘ありがとうございます。しかし綺麗に取れてますよ。それよりお持ちですかコレを、やり方が違っても綺麗に取れるならバランスって意外と曖昧なのかもしれませんね。