今回の古いノートPCのバッテリーを交換、ワゴンRのオイル交換と燃費対策、08モデルロードグライドのECU書き換えをしました。
あと外は黄砂も凄かったです。
ご覧下さい。
黄砂

こんな具合にいつもより霞んでます。
ここ最近仕事でバタバタしてて毎日荷物して送ってますが
今日は金曜なんで本日の出荷は無しなんで一息入れれていつもより時間があります。
古いノートPCのバッテリー交換
我が家はパソコンはデスク1台とノートが3台ありましてノートの古いのがバッテリーが死んでます。
今日はそれを交換します。

VAIOのFS90ですがXPのやつです。
仕事用ですがXPパソコンがいる仕事なんです。

こんな出っ張りがあるやつに交換します。

交換後です。

この様に下に出っ張るんでキーボードに傾斜が付いてタイピングはし易くなりました。

たぶん認識もしてくれてます。
この後満充電して今これ打ってますが、以前は15分ほどで空になったバッテリーでしたが1時間以上使っても半分以上残ってます。
やっぱノートPCはバッテリーで使えないと外に持って出れんし意味無いですね。
今日は普段忙しくて出来なかった事まだまだやります。
ワゴンRのオイル交換

ワゴンRのオイル交換ですがエレメントも今回変えるんで外しました。

いつもの出光エコメダリストでエレメント変えたんで2.9L入れます。
ここでトラブル発生!
上のオイル入れてる画像撮ってる最中にオイル少しこぼしました!
ブログ用に一人で入れながらカメラで撮るんでこうなります。
2人なら問題無いんだが・・・
燃費対策でプロペラシャフト外し
あとタイヤはまだ冬タイヤのままですが例年のごとく4WDから2WDにプロペラシャフト取ります。
これやると軽いんだわ!
だれでも感じれますが車体の下に潜るんで結構な手間です。
燃費は約5~10パーセント向上します。
あとはお米もついて来ました。
まだまだ今日は時間がある!
ECU書き換え

ロードグライドのコンピューターも書き換えです。
これはこの前取ったログデータを元に2個ほどマップ作ってもらいました(A1さんありがとう)。
明日か明後日に今書き換えたマップともう1個のマップ乗り比べて見ます。
気に入った方のマップのログデータを又取り、更に煮詰めたマップを作ってもらいます。
以上ここまでが本日やった事です。
明後日は天気悪い予報なんで明日何とかローグラ乗って試したいなぁ~
ではでは・・・
コメント