今回は親戚の家で廃棄処分予定だったミニテーブルを貰ってきました。。
子供が乗って遊んだのか4本とも足がグラグラで、その内の1本は固定も出来ませんでした。
今日はこのミニテーブルの足を交換しましたのでご覧下さい。
壊れたミニテーブル
親戚の家で不用になって廃棄処分予定だったミニテーブルを貰ってきました。
サイズ的には600mm×400mmの大きさで感覚的にはノートパソコンを載せたらちょうど良い大きさです。
しかしこのミニテーブルは足がグラグラで使えません。
又日付が書いてあり15.3.12となってるんで平成15年3月12日に買ったものと分かりました。
足の固定方法
足を折りたたんだ状態ですが画像真ん中の白い部分を右にスライドさせて折りたたんだ状態を解除します。
そのまま足を出せばレバー部分が窪みに入り足を出した状態で固定できます。
足のグラグラ具合
足を出した状態でしっかり固定できるはずが
ここまで足が戻ります。
如何にグラグラになるか分かりますかね。
この状態でミニテーブルを使うとグラグラして字も書けません。
固定も出来ない1本の足
更に足の1本はレバーが入る部分が減りすぎてる? 曲がってる? のか滅茶苦茶長穴状態になっており
もう真っ直ぐ足を立てることも出来ず、ここまま使えば「コテン」を直ぐに足が倒れてしまいます。
これじゃ危なくて使えませんね。
グラグラの足を外す
グラグラになった足はプラスネジで留まってるんでインパクトドライバーでサクサクッと外しましょう。
やっぱ道具だわ、インパクドライバーで簡単にミニテーブルからグラグラになった足が外せました。
新しい折畳み脚購入
新しく購入した足ですが、正式には「折畳み脚」と言うそうです。
皆さんの家にもこんな折畳み脚は付いたテーブルがあるでしょう。
こんな折畳み脚ですがネットで調べると高さが2種類あり270ミリか300ミリに分かれるみたいです。
私の場合は家にある他のミニテーブルみたら270ミリだったので購入も270ミリにしました。
折畳み脚には木ネジプラス4本と床に接地する部分用のゴム製みたいはカバーも入ってて床に傷がつかないようになってます。
こんな風に袋に270ミリと書いてあり6ミリは足の鉄パイプの太さだと思います
ミニテーブルに折畳み脚取り付け
簡単に取り付けるつもりがイマイチ位置が定まらず、仕方なく縦と横の寸法を測り真ん中にラインを鉛筆で書き中心も分かるようにして、大まかですが位置決めもし易くしました。
インパクトドライバーがあったのでサクサクと取り付けが出来ました。
ま~普通のドライバーでやっても簡単だったとは思いますね。
新しく折畳み脚を取付け出来ましたが、以前付いてた折畳み脚のネジ穴が残るんで外したネジを取り付けて穴を塞ぎました。
傷防止カバーの取り付け
ミニテーブルを板間(フローリング床)で使っても傷が付かないように床の接地面に取り付けるカバーが付属してるんで取り付けます。
取り付けるって言ってもはめ込むだけなんで簡単ですね。
折畳み脚を取り付ける際に鉛筆で書いたラインも書いてて良かったです。
これにて完成ですが最後に鉛筆で書いたラインもこの後ですがタオルで拭いて消しました。
意外と簡単に綺麗に直せました。
まとめ
今回は親戚の家で廃棄予定だったミニテーブルを貰いグラグラになった足を交換して使えるようにしました。
足の取り外しはインパクトドライバー等あれば簡単にサクサク出来ます。
ネットで買った足は正式名称「折畳み脚」で4本で送料も込みで2000円ほどです。
慎重に位置決めをして折畳み脚を取り付けて最後に足カバーを取り付けて完成しました。
力仕事もありませんし
最後に昔より物価が安く感じるんでわざわざ2000円かけて直すより新品のテーブルを買った方がお得だろう事は秘密ですし考えないようにしましょう。
ではでは・・・
コメント