今回は三菱4バルブ車専用薄型プラグソケットを購入して他のソケットとの比較を解りやすく説明してます。
これ1本で全部行けそうな感じですね。
それではご覧下さい。
三菱専用プラグソケット
今日のネタはプラグソケットです。
今までもプラグソケットは持ってました。
車もハーレーも普通にソケット使ってました。
しか~し三菱車の軽のエンジンは普通のプラグソケットが入りません!
今使いませんが無いと不安なんで買いました。
ちなみに以前オッティのプラグ交換はKTCのネプロスのやつ借りてきてやりました。
記事は↓
いつも借りてばかりではダメなんで買いました。

こいつがその薄型のプラグソケットです。
この前息子の所行った時にアストロプロダクツで買いました。
三菱専用と普通のプラグソケット比較

上からハーレー車載工具、KTC、アストロのやつです。

もういっちょ左からアストロ、KTC、ハーレー純正です。
プラグを挿して更に比較

ハーレー純正にプラグ差し込んだ図です。

これはKTCに差し込んだ図です。

これがアストロのヤツに差し込んだ図です。
細さ解りますか?
これほど細くないと入らないんです。
これからプラグソケット買う人は薄型買った方が良いです。
まとめ
三菱4バルブ車専用細いプラグソケットですが、将来三菱車乗らない方もこれなら(16ミリならですが)どんな車も合います。
このアストロのヤツとKTCはマグネット入りで落ちません。
ハーレー純正はグサッと挿して落ちてこないタイプです(綿入り?)。
よ~しこれで次回8万キロ後に替えてやろう。
気の長い話でした。
ではでは・・・
コメント