GB3フリード

GB3フリード メンテナンス

フリードのスタッドレス交換で見ておくべき部分【GB3】

毎年のことですがこの時期は雪の降る地方はタイヤ交換をします。天気予報を見て雪マークが現れたらそれまでに夏タイヤから冬用のスタッドレスタイヤに交換しますが、今回はGB3フリードのタイヤ交換を紹介しますが、ただ交換するだけじゃなく交換時に見ておくべきポイントもあるんでその辺も詳しく紹介します。
GB3フリード メンテナンス

黄色く曇ったヘッドライトを化学物質で綺麗にしてみた【GB3フリード】

経年変化によってヘッドライトが黄色く曇ったり磨りガラスのようになったヘッドライトの車街中でよく見かけますが、我が家のフリード【GB3】も例外によらずヘッドライトが曇ってます。今回はその曇ったヘッドライトを新車のようにピカピカに仕上げたいと思います。毒性有りの化学物質を使うんで色々用意しないといけませんが、その辺も詳しく紹介したいと思います。
GB3フリード メンテナンス

パナソニックCAOS【カオス】バッテリー液補充

使ってる方も多いと思いますが、車のバッテリーでパナソニック製のCAOS(カオス)です。我が家のフリードに取付けて5年以上経ったバッテリーの液補充をしてみました。バッテリー自体がビニールに覆われてるんでまるでメンテナンスフリーのように感じますが、液補充は必要でした。液がどの位減ってたのか?どのように補充したのか?その辺も詳しく紹介してるんでご覧下さい。
GB3フリード

冬準備でスタッドレスに交換【MH34S】

毎年この時期なんですが雪の降る地方はタイヤをスタッドレスに交換します。いわゆる夏タイヤから冬タイヤへの交換です。今年のお盆に納車になったMH34SワゴンRスティングレーTも初めてのスタッドレスへの交換となりました。今回は(も)タイヤ交換の際に見ておきたいポイントや交換方法等詳しく紹介します。作業日は12月5日(土)です。ご覧下さい。
GB3フリード メンテナンス

フリードのオイル交換【GB3】

今回はフリードのオイル交換です。もう何度も何度も行ってきた作業ですが、改めて丁寧に行います。毎度の上抜きオイル交換ですがご覧下さい。