GB3フリード

GB3フリード メンテナンス

スタッドレスタイヤ【IG50】は1シーズンでどれだけ減る?検証part2【GB3】

スタッドレスタイヤが1シーズンでどれだけ減るか検証part2です。part1(前回記事)はMH34SワゴンRで検証しましたが、part2はGB3フリードでの検証です。新品でもプラットフォームまで4㍉ほどしか使えないスタッドレスですが、1シーズンでどれだけ減るのかが分かればだいたい何年持つとかも分かります。見たこと無い検証なんでご覧下さい。
GB3フリード カスタム

フリードのクーラント交換&夏タイヤへの交換【GB3】

令和4年3月に車検だったGB3フリードなんですが、新車から11年で初のクーラント交換を行いました。今の車のクーラントはスーパーロングライフなんですね~。あとスタッドレスから夏タイヤへの交換も同時に行いましたのでクーラント交換と共に紹介しますのでご覧下さい。
GB3フリード メンテナンス

フリードのオイル&エレメント交換&バッテリーメンテナンス【GB3】

今回は3月に車検を迎えるフリードのオイル&エレメント交換&バッテリーメンテナンスをやってみました。オイルもエレメントも定期的に交換してますが、久々のオイルは減ってるか?も調べて、バッテリーのメンテも詳しく紹介してますのでご覧下さい。
GB3フリード メンテナンス

バッテリーテスターでワゴンRとフリードのバッテリーの診断をやってみた【MH34S】【GB3】

今回は冬場によく起こる怖~いバッテリー上がりや突然死についてバッテリーテスターを使い調べてみました。バッテリーは12V以上あってもセルが回らない経験は以前にも見たことあるんでその辺の予防に繋がれば良いなと思います。知識が無くてもある程度は分かるんではないかと思い詳しく紹介しますのでご覧下さい。
GB3フリード メンテナンス

切れてるフリードのワイパーゴム交換【GB3】

今回はGB3フリードのワイパーのゴムを交換しますが、助手席側のゴムはもう切れて千切れかけてるんで遅すぎる交換となりました。ワイパーゴムの交換方法も色々ありブレードを付けたままでの交換やブレードを外しての交換方法も詳しく紹介します。私のように切れかけてからの交換にならないように定期交換しましょう。