MH34Sカスタムハブリングの効果と機能を考える【MH34S】 今回は急に思いつきでハブリングを装着しました。無くても不具合も感じないが、気になると取り付けてしまう癖が出ての出来事です。装着方法や効果の程も検証してみましたのでご覧下さい。2022.11.13MH34Sカスタム
GB3フリード メンテナンスフリードの125000キロでのオイル交換【GB3】<!-- wp:paragraph --> 今回は今年1月以来のフリードのオイル交換、8ヶ月少々で5000キロ走りました。何時もの上抜き交換ですが何時もと少し違ってて使ってる機材が違います。その為なのか色々不明な点が出来ましたが普通に出来ました。その辺も含めて詳しく紹介してるんでご覧下さい。2022.10.08GB3フリード メンテナンス
修理古い東芝製グラインダーの直し方【DGD-100A】 今回は古い東芝製グラインダーがいきなり動かなくなったので修理してみました。現在コードレスが主流だと思いますが、趣味で使ってる方などはまだまだコード付きが現役で頑張ってます。製造中止などで実際には修理が不可能なこともありますが、他社製品流用などで直ることもあります。今回の修理も部品がありませんでしたが何とか自力で探しだし修理出来たんで同じ症状で困ってる方のためにも詳しく書いてみました。2022.09.02修理
MH34SメンテナンスワゴンRスティングレーTのオイル交換(7回目)&エレメント交換(3回目)【MH34S】 愛車ワゴンRスティングレーのオイル交換&エレメント交換を行いました。オイル交換は7回目でエレメント交換は3回目となり、毎度5000キロごとに交換してますが今回も普通に下から抜きました。オイルの減りも廃油を量り検証してます。詳しく紹介してるんでご覧下さい。2022.08.29MH34Sメンテナンス
MH34Sカスタムミツバ アルファー2コンパクト取付【ワゴンR】【MH34S】【ホーン交換】 愛車ワゴンRスティングレーのホーンを交換しました。使ったのはミツバアルファー2コンパクトで音色は最高です。軽自動車のチープなホーンの音色は好きでは無いのでいずれ交換しようと思ってました。取付もちょっとしたハプニングもありましたが詳しく紹介してるんでご覧下さい。2022.08.26MH34Sカスタム