GB3フリード

切れてるフリードのワイパーゴム交換【GB3】

今回はGB3フリードのワイパーのゴムを交換しますが、助手席側のゴムはもう切れて千切れかけてるんで遅すぎる交換となりました。ワイパーゴムの交換方法も色々ありブレードを付けたままでの交換やブレードを外しての交換方法も詳しく紹介します。私のように切れかけてからの交換にならないように定期交換しましょう。
DIY

100円ライターをガス充填式に改良する方法

令和4年の1発目は100円ライターや100均で売られてるライターをガス充填式に改造します。私は同じ物を長く使いたい派なんでガスの充填式ライターやジッポライターを愛用してるんですが、普段使いには軽いし100円ライターを持ってることが多いです。100円ライターでも充填出来ないタイプが殆どなんで見分け方(見つけ方)や改造方法も詳しく紹介しますのでゆっくりとご覧下さい。
MH34Sスティングレー

内6角ホイールナット ブルー 装着【MH34S】

今回はMH34SワゴンRのホイールナットの塗装がハゲハゲなんで内6角ホイールナットに交換してみました。 内6角ホイールナットはどういう物?って知らない方のためにも詳しく紹介していますのでご覧下さい。
MH34Sスティングレー

ワゴンRスティングレーTに車速感応自動ドアロック装置の取り付け【MH34S】【スズキ軽自動車】

普通車には普通に付いてる車速感応式ドアロックをワゴンRに取り付けました。大人だけなら無くても問題ないが、幼児を乗せることも多いワゴンRには必需品に感じます。今回取り付けにあたりメーカーさんの取説に自分的には不備と思われる部分があり、この記事見てワゴンR他スズキの軽自動車に取り付けをされる方は熟読をして下さい。取り付けはナビ等が付けれる方なら問題ないと思いますが、自信の無い方は誰かに頼みましょう。詳しく紹介してますが問題点だけでも見て頂けたらこの記事の価値はあると思います。ご覧下さい。
MH34Sスティングレー

ワゴンRスティングレーTのスタッドレス交換時に見ておくべき部分【MH34S】

毎年この時期にスタッドレスへの交換をする雪国の丹後地方ですが、今年も天気予報見ながら時期を見極め交換します。 交換の際には普段見えない部分の確認や、普段出来ないメンテナンスも行います。 MH34SワゴンRのタイヤ交換の方法や注意点も詳しく紹...
GB3フリード

フリードのスタッドレス交換で見ておくべき部分【GB3】

毎年のことですがこの時期は雪の降る地方はタイヤ交換をします。天気予報を見て雪マークが現れたらそれまでに夏タイヤから冬用のスタッドレスタイヤに交換しますが、今回はGB3フリードのタイヤ交換を紹介しますが、ただ交換するだけじゃなく交換時に見ておくべきポイントもあるんでその辺も詳しく紹介します。
MH34Sスティングレー

ハンドルのセンターずれを直す【MH34S】

まっすぐな道を走っててもハンドルが少しだけどちらかにずれている、そんな事ありませんか?私のワゴンRスティングレーは少しだけ右に切りながらまっすぐに走ってます。そんなハンドルのセンターずれを直してみます。測定から矯正?までを詳しく紹介しますのでご覧ください。
時計

G-SHOCK GBX-100NS-4JFは老眼でも見やすい反転MIP液晶モデル

久しぶりのG-SHOCK紹介ですが、今回はGBX-100-4JFでお気に入りの反転MIP液晶のタイプです。デザインや視認性、重さや付け心地、機能等詳しく紹介しますのでご覧下さい。
MH34Sスティングレー

全てのMH34S乗りに朗報!朝日や夕日の眩しさを劇的に改善させる方法【MH34S】

MH34S乗りの方で朝日や夕日がサンバイザー下げても眩しくて意味が無いと思ってる方は私も含め多いと思います。今回は簡単にお安く朝日や夕日の眩しさを劇的に改善させる方法をお教えします。「眩しぃ~」って毎回困ってる方は必見です。詳しく紹介してるんでご覧下さい。
DIY

止めれない玄関ドアクローザーの交換

築24年ほど建ってる我が家ですが、今年になってから玄関ドアクローザーが壊れました。壊れたと言っても閉まり方とかは普通にゆっくりなんですが、90度全開で止めれなくなりました。田舎の家は玄関を開けて風を入れるんでレンガを置いて固定してました。今回は交換用で売ってるドアクローザーに交換します。取り替え自体は簡単ですが意外とつまづいた取り付けでした。詳しく紹介してるんでご覧下さい。